So Da Tsu com
Study + Senses

≪前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ≫
 
*子育ては共同責任なのに。

当たり前の話だけれども、義務教育がなんで義務教育かと言ったら、
将来の社会を背負っていくわけだから、全員がそれを負担しましょう、という
話でしょう? それは義務教育に対して金を出す、ということに
限らないので、赤ん坊の段階からして、同じことです。
将来の社会を彼らが背負っていく。
それをちゃんと育てるのは、現代の社会を作っている構成員全員の
いわば共同責任の部分がある。
そこのところがはっきりしなくなって、母親だけが責任を負う。
それが夫婦間にも問題を起こしている。
共同責任なんて、昔は何でもなくやっていたことなんですよ。
僕だって、しょっちゅう怒られてた(笑)。
そうやって育ってくれば、隣近所の子だって他人の子じゃねえやと。
それだけのことですよ、何も難しいことではない。
それが都会の生活になると「よけいなお世話」になっちゃった。
だけど、そこにあったのは、ある意味では非常に深い原理で
「よけいなお世話」どころではなかった、という話ですね。

*“都会は楽、田舎はうっとうしい”はウソ

僕は鎌倉で生まれて鎌倉で育ったんですけど、
なんとなく鎌倉のことは自分のことみたいな気がする。
都会っていうのはそうじゃない。
根無し草の集まりですから、周りがうるさくなくていい、という。
そういう人に僕は言うんです、「じゃあ、都会で家を買おうと思ってごらん」と。
そのとたんに、不動産業者から、家の状態から何から徹底的に調べられないといけない。
僕が鎌倉で家を買おうと思ったらそんなこと心配する必要はない。
高いか安いか、そんなことも心配しなくていい。
なぜかといえば、田舎の常識があって、あこぎなことは絶対できないんです。
不動産業者だって、買い手の親も息子も知ってる。
売り手の方も、親の代からわかってる。
こっちも子どもの代まで住むかもしれない、と思えば、
そこでもう暗黙のうちに、商売じゃない取引が成り立つ。
売り手の方も、ここにまた変な人が来てもらっちゃ困る、という思いがあれば、
だいたいこのぐらいのお金になればいい、と話が進んじゃう。
それで経済的に折り合えなきゃ、買えないだけのことで。
それが都会に住んだ瞬間に、設備から何から全部自分で点検しなくちゃならない。
それはものすごい手数ですよ。
だから、田舎に住むと、他人の干渉があって不愉快だ、というけれど、
逆にいうと、保険をかけてるんだ。
毎月もらっている給料から、保険が引かれているわけでしょう、
金の勘定で引かれるとなんとも思わないけれど、
現物で払うと気に入らないわけ。
それは頭を切り替える、というよりも、知恵が足りない、という気がするね。
あんまり単純な生活をしちゃっている。


≪前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ≫
 
Home



(c) 2000-2007 So Da Tsu. com All rights reserved.