Loading

妊娠・育児大百科

妊娠月・子どもの月齢ごとに、知りたい情報をギュッと集約。発育発達、母体の変化、今やるべきことetc.わかりやすく解説!

ほとんどのママは月経が再開します

排卵しているかどうか調べるには、基礎体温をつけてみましょう。

母乳育児のママの場合には、ホルモンの関係で産後の月経再開は遅くなります。とくに、完全に母乳だけで育てていたママの場合には、産後半年ぐらいは月経が来なくても不思議はありません。しかし、完全母乳のママも、産後7~8ヶ月たつと、ほとんどの場合は月経が再開します。

産後、月経が再開するのは、妊娠中は中断していた排卵のためのホルモンが再び働きはじめた証拠です。ただし、産後はじょじょにホルモンが働きはじめるため、最初から排卵を伴う正常月経がきちんきちんと繰り返されるとは限りません。なかには無排卵の月経のこともあって、月経周期が不規則だったり、少量ずつの出血が続いたりすることがあります。

この場合、基礎体温表をつけてみると、排卵のある月経なのか、無排卵月経なのかがわかります。育児中のママが毎朝、基礎体温を測るのは大変ですが、産後の体調をチェックしたい場合には2~3ヶ月間、基礎体温を測ってみてください。

なお、少量出血はほとんどが無排卵月経による症状ですが、ときには子宮腟部びらん、ポリープ、子宮頸ガンなどの可能性もあります。気になる時は、早めに産婦人科で診察を受けると安心です。

ママに触れないパパの場合

なかには、産後しばらくたっても、ママにセックスを求めないパパがいます。理由はいろいろです。赤ちゃんのほうばかりを向いているママへの気遣いから強引に誘えない場合があります。やさしいパパは、疲れているだろう、その気になれないだろうと、遠慮が先になって求めないこともあるでしょう。あるいは、何回かママの拒絶にあって、求めてもまた拒絶されるのではというストレスが高じて、心因性のEDになっているケースもあるでしょう。出産が直接のきっかけではなく、仕事の忙しさやストレスなどの心身の疲労から、EDになっている場合もあるでしょう。

EDは「Erectile Dysfuction」の略で、勃起不全または勃起障害を指します。以前に使われていたインポテンス(性的不能)は、差別 用語のニュアンスがあるため、現在はEDに統一されています。

さて、ときには、出産して母になったママのことを、「妻」、「女性」として見ることができずに、「母親」として見てしまい、セックスの対象としてママを見ることのできないパパもいます。

いずれにしても、産後長い間、パパがセックスに関心をもたないのは不自然です。背景や理由、原因はさまざまですが、医療機関に相談する場合には、心療内科や泌尿器科が窓口になります。心理療法士によるカウンセリングや、必要であれば、バイアグラなどの治療薬が処方されます。

  • 産後6ヶ月
  • 産後8ヶ月