SoDaTsu日記

育児日記

ゆりころさん/けいちゃん 2歳2ヶ月

6月25日(月) クリエイティブ

180704_01.jpg
暑い!長男コロは学園祭の後片付けで午前中のみの登校。午後から皆で(旦那さんは仕事)実家へ。暑い日でも実家は風が吹き抜けていて涼しい。
けいちゃんは持ち込みのプラレールと、実家にある(旦那さんが小さい頃に遊んでいた)大きな積み木を組み合わせて遊ぶのが最近のお気に入り。積み木で作るのはトンネルや駅、積み上げるだけだけど見た目はなかなかの出来上がり。ちびっこながらに考えて作っているのが伝わってくる。懐かしいな。長男コロは工作好きで、画用紙とハサミとセロテープで思いつくありとあらゆるものを作っていた。いやいや、それは無理でしょう?と大人が一瞬で判断するものでも、ハサミで熱心にチョキチョキしたものをセロテープで(半ば強引に)止めていく。
数ある作品のなかで驚かされたのがお城。小さい頃からディズニーランドに通っていたおかげか、一目でそれと分かるシンデレラ城が画用紙とセロテープのみで作られていた。他にも毎日沢山の作品がうまれ、思わずうなるほどの完成度と、「捨てないでね」と我が子の懇願があり、処分には悩まされたけれど…捨てると決めた作品をギュッとつぶす瞬間が嫌だったな。

6月26日(火) 電車の神様

さあ、今日はどこ行きます?けいちゃんに確認する秘書(母)。「とーざいしぇん、だな!」。毎朝のスケジュール確認からのスケジュール調整をする秘書(母)。もう、東西線を口にしただけでハッピー、ウキウキな小さい人。今日も頑張ってお出かけしよう!新しく仲間入りしたプラレールの東西線と古株の東西線などなど電車旅で見られるすべての車両を自分のリュックにつめて、けいちゃんご出発!
いつもの定位置で東西線を中心に(JR車両も見られる)パトロールしていたら、なんだかふと移動したくなった。隣の番線、ホームの端までテクテク。着いたら、立派なカメラを持った電車の先輩方が数人いた。何か来るのかな?と思っていたら、そこから来る来る、カメラを持ったたくさんの先輩方。なかにはスーツを着た「仕事の合間だよね?」という人もいて、いつもはけいちゃんと2人の電車見学なのに、今日は人混みで前がよく見えない状況に。なんだろう?けいちゃんと電車を見ながら待っていたら、にわかにザワつく先輩方。
カシャカシャ、カメラ音が響いて、やってきたのは…分からない。うん、私にはわからない。可愛い古い感じの動力車一両のみ。なんだか少し前に新宿駅で見た車両に似てるな。先輩方は電車と共に走って消えて行った。これだけ毎日あちこち行ってると、貴重な車両も見られるけれど知識がないのでなんとも…。そして貴重っぽい車両が来る時にはいつもはたらく私の勘、なんとなく移動した方が、なんとなく◯◯を見に行った方が、そんな漠然とした思いでフラフラと動く。もしかしたらけいちゃんのために電車の神様が教えてくれているのかな?

6月27日(水) 子供の目線

180704_02.jpg
雨。お出かけに気乗りしない母、ごめんよ、今日はお家で遊ぼう!けいちゃんのご希望にあわせて線路を作ってから、私はひたすら掃除。いつもはしないとこまでお掃除。仕上げにカーペットをコロコロして、終わってクリーナーをしまおうとしたら…!!コロコロのケースがけいちゃんのプラレールのトンネルになっていた!ケースの作りは筒状で、たしかにトンネルっぽい形をしている。大きさもピッタリ。
だからって、だからって…ケース返してよー!コロコロのケースが無かったら周りにくっついちゃうじゃん。そんな母の心の叫びなんて通じるはずも無く、もちろんケースを返してくれるはずもなく、けいちゃんが満面の笑みで「トンネルー」と遊んでいるのを複雑な面持ちで見守る母。

6月28日(木) 新宿

180704_03.jpg
本日のけいちゃんのご希望は成田エクスプレス(NEX)。久々にベビーカーを出動してみた。ベビーカーがあると便利なようで上下の移動が面倒。エレベーターを使って移動するには、少し頭を使う新宿駅。NEXの乗り場が少しややこしいんだよな。南口からならスッと行けるのに、中央線から行こうとするとエスカレーターを下がって上がって行かなくちゃだし、総武線からだとエレベーターだけで行くのは…無理?エスカレーターで新南口のほうに出ないと…とか、新宿駅はホームのどの階段を上る(下りる)かで全然違うから、慣れない最初のうちは「あそこに行きたいのに行けない」ばかりだった。駅員さんに聞きたくても「あそこ」が説明出来ない…。
今では新宿育ちの旦那さんが教えてくれる裏道、抜け道のおかげでだいぶ詳しくなり、人が少ないデパートの中の通り抜け道まで覚えた。難しすぎる、新宿駅!

6月29日(金) 見つかった!

ずっと先延ばしにしていたけいちゃんの通帳を作りに行ってきた。昨日受け取ったばかりの手彫りハンコを持って銀行へ。一階にATM、二階に受付があるので手続きをしていたら普段は私の側から離れないけいちゃんが、たーっと走って行ってしまった。「けいちゃん!!」呼んでも戻ってこず、離れた所にいる人と話したまま。「けいちゃん!!」大きな声で呼びながら駆け寄ろうとしてビックリ、母だった。たまたま銀行に来たら上から聞き慣れた声がして、上がってきたそう。家が近いとこういう出会い(目撃)がちょこちょこある。

そしてやっぱりお話しの声が大きいけいちゃんだからかな。手続きが長引いたので母とはお別れして待っていたら、今度は知らないおばあちゃんに話しかけられた。そのまま長々とお話し。雰囲気が私の父方の祖母にそっくり。しゃんとして、丁寧な言い回し。途中、けいちゃんがフラフラとカウンターに行って愛想をふりまいたら、キャラクターのキーホルダーをもらった。それをそのおばあちゃんに見せたら、「あら、良い子にしてたからくだすったのよ」と。今ではもう60近い息子が2人いて、思い出すのは息子たちがまだ幼い頃のことばかりだと言っていた。写真を見ても可愛いのはやっぱり小さい頃。「今を大事になさって」とおばあちゃんは笑っていた。はい、大事にします、今も、そしてずっとずっと先も。

6月30日(土) 走る

180704_04.jpg
昨日は銀行を出てから電車パトロール、実家訪問と多忙なスケジュールだったけいちゃん。お昼寝する暇もなく遊ぶ2歳児。2歳児ってこんなに体力あるもの?3~4kmは(ほとんど走って)平気だし、歩いて5分の実家との移動は、周りの人から笑われるくらい全力疾走のけいちゃん。理解できるならマラソン大会とかに出したいくらい。
昨日、実家から帰る間際に走り足りないのか実家の端から端までを何往復も走り続けて、止めても走り続け、汗ダクで数十往復してもまだ止まらず、無理矢理方向転換して靴をはかせ、そのまま家まで全力疾走してもらった。長男コロと違って落ち着いて座っている事もできる子なので、つい身体が動いちゃうというわけでもなさそうだし、何が彼をそこまで走らせるのか不思議すぎる。
さて。今日はどの電車を見て、どの道を走り抜けるのか…暑いからサポート部隊(父と母。長男コロは学校)は大変だ。

7月1日(日) 子育ての違い

180704_05.jpg
昨日は東西線パトロールと水遊びに行ってきた。今日は車で買い物へ。ついでに電車の見えるドーナツ屋さんにも。うっかり、けいちゃんの電車やおもちゃを全て忘れてしまったので、かわりに私の持ち歩きの日焼け止めやハンドクリーム、目薬などの小物を渡してみたら大人しくそれらで遊んでいた。
おもちゃがあってもじっとしていられなかった長男コロを思うと、子育てって子供の性格、特性によって全然違う。長男コロの時は若かったし、1人目で客観的に子育てについて考えられなかったからただ必死だったけれど、同じ兄弟でもこんなに違うのだから他の子供がどんな様子かなんて一概には分からない。その子によって子育てのラクさが違う…。また旦那さんをはじめとする周りのサポートがどれだけあるのかも、母親の心の余裕には大きく影響する。
今、この歳で、この環境でけいちゃんを授かって育てる意味を考える。

バックナンバー

月齢別大百科

2歳2ヶ月

ゆりころさん(31歳)

ゆりころさん今ではもう中2の息子がまだ小さかった頃、こちらの日記のファンでいつも楽しみに読んでいました。あれから約10年、奇跡の妊娠を果たした今、今度は自ら日記を綴る側となりました。
息子のベビー用品は勿論、私の中のベビーのお世話知識はほぼリセットされて、ゼロからのスタート状態です。皆様応援よろしくお願いします。

子育て応援サポーターから

ゆりころさんへ
けいちゃんは体力増強中。ゆりころさんは、秘書と伴走者を兼務中。
もしかしたら、けいちゃんがペースメーカーで、ゆりころさんが選手なのかも!?
(So Da Tsu com編集部)