5月7日(月) うふふ

朝食もそこそこにあっという間に東西線パトロールへ出発。もう東西線の駅に向かう時から「うふふ、えへへへ、とーざいしぇん!」とあやしいくらいのハイテンション。ホームに東西線が入ってくると大興奮。こんなに喜んでいるから目立つのか、車掌さんや運転手さんが東西線のカードをくれることが多い。今日は2枚ももらってしまった。こんなうるさくて、あやしい親子に優しくしてくれて東西線の方達はいい人ばかりね。
けいちゃんが生まれてから積極的に家事を手伝ってきてくれた旦那さんだけど、そろそろお役御免にしてゆっくりさせてあげたいと思う。授乳中にご飯を作ってくれたり、仕事帰りに買い物をしてきてくれたり、週末に至っては家事のほとんどをやってくれている時もある。もう感謝のみ。
今までのお礼も兼ねて、最近は綿密に計画を立てながら丁寧に家事をこなしている私。あれこれ考えるのがなんだか楽しいくらい。今まで頑張ってくれた旦那さんだから、仕事終わりのお疲れ様時間くらい、ただ大好きなビールを飲みながらゆっくりしてください。あ、けいちゃんが許してくれればだけど…。ちなみに本日も無事に東西線パトロールを完了しております!
「しっかし、飽きないな、君は」。そんなひと言を胸に、今日もレモン牛乳蒸しパンをムシャムシャしながら東西線(と息子)を見守る母。バイバイと手を振って見送った車掌さんが、いつの間にか折り返してきて「こいつらまだいるのか?!」と驚くくらい真面目に東西線を見守る私達。もう帰ろうかとけいちゃんに声をかけると、最近覚えた「まだよー!」と返してくる。おぬし、なかなかやるな。
本日も東西線パトロールへ。今週は皆勤だわ。こんなに毎日通っても、こんなに毎日同じものを見ても、超ハッピー満面笑顔でキャーキャー言いながら東西線に向き合えるってすごいと思う。
そんなに好きか?そうか、そうか、そんなに喜んでくれるなら母はいくらでも付き合うし、これからも通っちゃうよ? もはや仏様のように広い心でけいちゃんに寄り添う私と、まだまだ修行が足りないせいで早く帰りたい旦那さん。一度パトロールに出たら2時間、3時間は当たり前に過ぎていくから、やる事がいっぱいあるのに毎日24時間じゃ足りないってつくづく思う。
ゆりころさんへ
東西線パトロール皆勤賞のけいちゃん。これから暑さが厳しくなるから、体のケアをしながら、ひき続き頑張ってください!!
(So Da Tsu com編集部)