SoDaTsu日記

育児日記

まるこっこさん/すぎ丸くん 0歳2ヶ月

10月20日(月) 首すわり

先週はほんの少し頭を持ち上げた

先週はほんの少し頭を持ち上げた


今日はぐいっと持ち上げられた!

今日はぐいっと持ち上げられた!

先々週の助産師訪問で、もうだいぶ首が座ってきていると言われたすぎ丸くん。アドバイスに従って、ときどき腹這いの姿勢で遊ぶようにしている。といっても、5分もすると嫌がって泣き始めるので遊びにはならないのだけど。
先週の時点では、自力で頭をあげられるのは床からほんの1cm程度だった。今日は手をつく位置を調節してあげたら、頭をくいっとあげて胸も引き起こせるように!コツを掴んだのか、たった1週間ですごい進歩。
でも、頭を持ち上げるより、突っ伏してお手手ナメナメするほうが好き~。

10月21日(火) メリーで遊ぶ

ミッキーさんをキック!キーック!

ミッキーさんをキック!キーック!

お下がりにもらったメリー。新生児期はあまり興味なさそうだったけど、生後1ヶ月頃からわずかに目で追うようになり、最近は回っている人形に手足をぶつけて揺らしたり音を鳴らせるように。「すごいね~!上手に鳴らせるの!」と声をかけると「オッ、オッ、ルァー!」とご機嫌な様子で10分くらいは集中して遊んでいる。
今日は人形がぶらさがってる紐を手で掴んで、ぐいぐい引っ張ることが3回くらいあった。これは偶然なのか、意図的に掴んだのか…? 遊び方もどんどん進化していくんだね。

10月22日(水) 予防接種2回目

英語版の母子健康手帳

英語版の母子健康手帳

先週に引き続き、今日は肺炎球菌とロタウイルスのワクチン接種。ロタのシロップは、初めての味に目を丸くしながら飲み干した。注射するときは、「ぬ゛ぉ゛ぉ゛ーあ゛ー!」と勇ましい雄叫びを一声あげ、針が抜けたらケロっとしていた。すぎ丸先輩、強いっすね!
正直、ロタウイルスのワクチンは必要ないかなと思ったりもしたけど、万が一、アメリカで発症して脱水やら痙攣やら起こしたときに、医療事情の異なる国で私の乏しい英語力でしっかり対応できる自信がなく…。少しでもリスクを減らしておきたいので接種することにした。

10月23日(木) おしゃぶり考

我が家では生後一ヶ月半頃から、おしゃぶりを使っている。私にはおっぱいという最強の武器があるけど、夫は非武装でギャン泣きに立ち向かわなければならないので可哀想に思ったのが、最初に使い始めた理由。
おしゃぶりには、乳頭混乱による母乳分泌低下や、歯並びへの影響、コミュニケーションの減少等々デメリットがかなりあるので、当初は夫に限っていたんだけど、試しに私も使ってみたらこれがすっごく便利で!眠くなってきたタイミングでおしゃぶりをすれば隣で添い寝するだけでストンと寝入る。外出先でグズグズ言いはじめたときも、誤魔化しが効く。これは使わない手はないな、と。

ただ、あくまで親都合で使うグッズなんだよね…。漫然と使うのは発達的な観点からもよくないので、添い乳が効かない際の寝かしつけと、外出時の緊急対応に限る、とマイルールを策定してみた。それでも、おしゃぶりがないと寝れないようになったら困るなあという心配もあり…まだまだ迷いは続きそう。

10月24日(金) 副反応、現る

予防接種から2日経った今日、夕方頃から気になる症状が出てきた。うんちがいつもよりサラサラしていて、鼻につく酸っぱい強いニオイがする…たぶん下痢。また、普段はあまり吐乳しない子なのに、母乳を飲んだ1~2時間後に胃酸のニオイのする消化途中のものをゲボっと吐くこと数回。これ、ロタウィルスワクチンの副反応だよね…?
うんちをする前に多少苦しそうに気張ってるけど、いつも通り元気だし食欲もあるので、様子をみることにする。これ以上ひどくならないといいのだけど。

10月25日(土) 川沿いを散歩

昨日に引き続き、下痢傾向。でもいつも通り元気なので大丈夫そう。家でゆっくり過ごして、少しだけ、川沿いをベビーカーでお散歩してみた。
すぎ丸は、木立や木漏れ日をしげしげと見つめて、楽しそうにジタバタしていた。我が家の観葉植物・ミドリさん(愛称)にもよく見入っているので、植物が好きなんだなあと思う。ようやく蚊もいなくなったことだし、これからは川沿いを探索しよう。
副反応らしき症状も、夕方頃にはすっかりおさまった。一安心。

10月26日(日) 嫌み、ひがみ?

すぎ丸を連れて、夫と新宿の叙々苑ランチへ。先輩ママから、赤ちゃんが動けるようになったら、しばらく焼き肉は難しいから今のうちだよ、と聞いたので!すぎ丸はピアノ生演奏にうっとり聞き入って、フーフー言ってた(笑)。

それで新宿の地下道を歩いていたら、突然60代くらいの女性が近寄ってきて「あらあら、まあまあ、こーんな小さな赤ちゃん連れて。よく外出なんてする勇気があるわね~!まだインフルエンザは流行ってないけどね~、いろいろ感染症の心配もあるでしょう~、時代は変わったのね~」と、笑顔で嫌みをかましてきてイラッ!そう思うのは勝手だけど、わざわざそんなこと伝えにくる暇さ加減にびっくり!!今日は親の都合で連れ回してることは否めませんが、じゃあ、子連れはずっと家に引きこもっていろとでも!?
でも時代が変わったことは確かだと思う。肩身の狭い思いはしつつも赤ちゃん連れで自由に動き回ることができ、ママをラクにする便利グッズが増え、夫も子育てに積極的な昨今ですから。彼女は、不便な時代に世間に虐げられ引きこもって子育てしてきた不憫な人なんだ、と思うことにしよう。

バックナンバー

月齢別大百科

0歳2ヶ月

まるこっこさん(31歳)

まるこっこさん高校同級生の夫と交際6年、結婚3年を経て、2014年8月に男の子を出産。愛称は「すぎ丸」。
妊娠・育児分野の編集者歴10年で、知識はたっぷり、準備もばっちり、さあドンと来い!のはずが……いざ、自分のこととなると右往左往。それでも、子育ては想像以上に面白くて、我が子は信じられないくらい愛おしい!来年からアメリカ赴任が決まり、さらなる変化の大波が押し寄せている我が家、いったいどうなっちゃうの~!?

子育て応援サポーターから

まるこっこさんへ
すぎ丸くんは2回目の予防接種に挑戦!
おしゃぶりで、すっと寝られるすぎ丸くん。しっかり休めるのが一番ですし、親にも子にもその恩恵は大きいですね。「歯並びが悪くなる」「おしゃぶりが取れなくなる」、また反対に「しっかり鼻呼吸ができる」など、すべて結果論です。
(So Da Tsu com編集部)

  • ヨシノさんの日記
  • やまちゃんの日記