SoDaTsu日記

育児日記

まるこっこさん/すぎ丸くん 1歳4ヶ月

12月7日(月) 食べない

好きな食べ物?炭水化物!

好きな食べ物?炭水化物!

「1歳半頃になると、全然食べなくなったりする」とは聞いていたけど、大食いのうちの子に限ってまさか、と思っていた。ところがどっこい、来てしまった!この1~2週間は一時期の半分くらいしか食べていない。
ご飯やパンばかり食べて、野菜全般、特に緑の野菜はダメ。親の気休めだけど、卵料理やお混み焼き、パンケーキ、ハンバークなどに混ぜてなんとか食べさせている。モリモリ食べていた薄切り肉も、全然食べない。ひき肉なら食べるからまあいいけど、取り分け食の選択肢が狭められちゃう
代わりに、魚、特にサバとかブリ、サワラなどの青魚はよく食べる。青魚は近所のスーパーではほとんど売っていないので、日系スーパーで冷凍物を買いだめ。日本の新鮮な青魚、食べさせてあげたいなあ。

12月9日(水) 英会話

METのクリスマスツリー

METのクリスマスツリー

英会話のために1時間の託児。今日もずーっとギャン泣き&怒りの絶叫だったけど、一瞬だけ泣き止んで少し歩いたそう。先は長そうだな…。夜はもちろん激しい夜泣きで、寝かしつけてから私が夜寝つくまでの間に5回は泣いた。
ちなみに今日、私が英会話でやった内容は「There is」と「There are」。はい、初歩中の初歩、中学生レベル(恥)! でも、わかっているはずのこんな簡単な表現でも、とっさに話すと滅茶苦茶になってしまったりする…。マンツーマンでみっちり話して、細かい間違いを色々指摘されて勉強になった。

12月11日(金) 食べた…!

緑の野菜はどうせ食べないんだけど、あの手この手で毎食食卓に並べている。今日はほうれん草とコーン、ハムをバターしょう油で炒めてみた。味付け失敗してかなりしょっぱくなってしまったんだけど、まあ、どうせ食べないしいいや~!と出したら、食べた…! 全部食べた!! えー!?
最初はイヤイヤ!の顔で手をブンブンさせたり、つまんで投げつけたりしていたけど、指先についたのを舐めてみたら、意外に美味しい!と思ったらしい。そのあとは一心不乱に食べていた。しょっぱいほうがいいのか…。

12月13日(日) 寄付文化

アメリカ海軍主催のTOYS FOR TOTS

アメリカ海軍主催のTOYS FOR TOTS

クリスマスシーズンの今、アパートのエントランスにはダンボール箱が設置されている。恵まれない子どもたちにおもちゃを贈るというプロジェクトで、新品・未開封が条件。
これが設置されてから1週間。私の胸の高さほどある大きな箱から溢れるほどのおもちゃがすでに寄付されている。クマのぬいぐるみに、パズル、パトカー、スターウォーズの新作おもちゃなど。どうも「家にある余っていたおもちゃ」という風情ではなく、このために買われた物が多いようだ。

この箱を見るたび、とても暖かい気持ちになる。アメリカも捨てたもんじゃないな。色々考えて、息子とお揃いのおままごとのおもちゃを入れることにした
アメリカは寄付文化とは聞いていたけれど、こちらに来てからしみじみ実感することが多い。スーパーで、薬局で、会計時にドネーションの案内がある。地下鉄の車内や路上で貧しい身なりをした人が歌ったり演奏したりして、思っていた以上に多くの人がチップを渡す。持てるものが、持たざるものにシェアをする。貧富の差が激しい国だけど、こういう側面もある。

バックナンバー

月齢別大百科

1歳4ヶ月

まるこっこさん(31歳)

まるこっこさん高校同級生の夫と交際6年、結婚3年を経て、2014年8月に男の子を出産。愛称は「すぎ丸」。
妊娠・育児分野の編集者歴10年で、知識はたっぷり、準備もばっちり、さあドンと来い!のはずが……いざ、自分のこととなると右往左往。それでも、子育ては想像以上に面白くて、我が子は信じられないくらい愛おしい!来年からアメリカ赴任が決まり、さらなる変化の大波が押し寄せている我が家、いったいどうなっちゃうの~!?

子育て応援サポーターから

まるこっこさんへ
家庭・仕事・ボランティアのバランスが取れた生活をすると、精神的にもバランスが取れるという説があります。時間が取れない人は、お金を出してボランティアをするのは自然なことなんですね。
(So Da Tsu com編集部)

  • ゆりころさんの日記
  • ヨシノさんの日記